こんにちは。
ブログ運営者のかんたです!
楽天にはいろいろなサービスがあり、楽天ポイントを貯める機会がたくさんあります。
広告をクリックしてポイントを貯める簡単なものから、買い物で大量ポイントを貯めるものまで、楽天サービスを利用していると毎日のようにポイントが貯まっていきます。
自分のポイントがどれくらい貯まったのか?楽天市場で買った商品のポイントはいつもらえるのだろうか?など、気になることがありますよね。
そんな時、役に立つのが楽天ポイントクラブです。
そこで今回は、楽天ポイントクラブについて紹介していきますので、ごらんください!
目次
楽天ポイントクラブとは
楽天ポイントクラブとは一言でいうと、楽天サービスで獲得したポイントを一目で確認できるサービスになります。

ポイント管理機能の他に、キャンペーン情報や楽天会員のランク情報などがありますが、主に利用するのはポイントを確認するときだけです。
楽天ポイントクラブにはスマホで利用するアプリとパソコンで利用する方法がありますが、スマホアプリで利用するほうが手軽で便利なので、今回はスマホアプリでの使い方を紹介させていただきます。
それでは最初に導入する手順から見ていきましょう。
楽天ポイントクラブの導入手順
手順1 アプリをインストールしよう
まず最初にアプリをインストールしていきます。 AndroidのスマホならGoogle playから、iphoneならApp store からインストールしましょう。▼

手順2 ログインしよう
アプリをインストールして起動させると下図の画面になりますので、ログインボタンをタップします。▼

ユーザーIDとパスワードを入力します。▼

※まだユーザIDとパスワードをお持ちでない方はこちらをどうぞ。▼

これで楽天ポイントクラブの画面に入ることができました。とても簡単です。▼

楽天ポイントクラブの主な使い方
楽天ポイントクラブの利用方法として、保有ポイントの確認やポイント運用、キャンペーンなどの特別ポイント獲得がありますが、主に利用するのは保有ポイントの確認になります。
ポイントの確認で利用するのが、①総保有ポイント②獲得予定ポイント③ポイント実績の3つになります。▼

一番よく利用するポイント実績をタップすると、このような画面になります。ポイントを獲得した日、どのサービスからポイントを獲得して、どのくらいポイントが付いたのか確認できます。▼

主な使い方は楽天ポイントを確認することぐらいですが、楽天ポイントを貯めている方にとっては重要なアイテムになります。
【楽天ポイントクラブ】初心者のための使い方|まとめ
以上で楽天ポイントクラブについて簡単に紹介させていただきましたが、楽天ポイントクラブの使い方は非常に簡単でシンプルです。
いつどこでポイントを獲得できたのかを確認することで、今後のポイント獲得に向けての対策やモチベーションにつながりますので、まだ利用していない方は、是非気軽に使ってみてくださいね!
ではこの辺で失礼させていただきます。
最後までご一読ありがとうございました。_(_^_)_