こんにちは。
ブログ運営者のかんたです!
僕は様々な楽天グループのサービスを利用しており、その流れで楽天でんきに乗り換えましたが、思った以上にメリットがあると実感しました。
楽天でんきは、電気使用量が多い家庭では安くなりますが、もともと電気をあまり使わない家庭の場合は安くなりにくいです。
しかし、楽天でんきの特徴を上手く活かして節約をするという意識を持てば、電気消費量の少ない家庭でも確実に電気代は安くすることはできます!
楽天市場を利用する機会が多い方、楽天ポイントを貯めている方はメリットがありますので、もし他の電力会社を利用しているのであれば乗り換えすることをおすすめします。
そこで今回は、「楽天でんきに乗り換えるメリットと乗り換える手順」を紹介していきますで、ごらんください!
※関連記事はこちら▼


目次
楽天でんきとは
楽天でんきとは、楽天グループが運営している電力会社のことで、新しく参入した新電力会社になります。
日本全国どこでも利用することができ、いつでも乗り換えることができるので、楽天グループのサービスをたくさん利用している方はもちろん、これをきっかけに楽天ポイントを貯めてみようと考えている方にもお勧めしたいサービスです!
※参考記事はこちら▼

楽天でんきに乗り換えるメリット
マイページでどれだけ電気を使っているか確認することができます。▼

時間別、日別、月別と細かく確認できますので、何に電気消費が多くかかっているのか見当がつき、電気料金削減の対策に役立ちます。
楽天でんきは基本料金が0円で使った分だけ請求されますので、非常に分かり易くてシンプルです。電気料金は各地域によって変わりますので、下の表を参考にしてください。▼
北海道電力エリア | 基本料金0円 | 30.00円/kWh |
東北電力エリア | 26.50円/kWh | |
東京電力エリア | 26.50円/kWh | |
中部電力エリア | 26.50円/kWh | |
北陸電力エリア | 22.00円/kWh | |
関西電力エリア | 22.50円/kWh | |
中国電力エリア | 24.50円/kWh | |
四国電力エリア | 24.50円/kWh | |
九州電力エリア | 23.50円/kWh | |
沖縄電力エリア | 27.00円/kWh |
楽天でんきを利用すると楽天スーパーポイントが貯まりますが、3つのパターンがあります。
楽天カードで支払いをすれば、ポイントの2重取りができますね(笑)。
・電気料金200円につき1ポイントが貯まる
・楽天カードで支払えば100円毎に1ポイントが貯まる
・初回エントリーで2000ポイント貯まる
獲得した楽天ポイントは楽天ポイントクラブで確認することができます。▼

※参考記事はこちら▼

楽天でんきに加入すると楽天市場のポイント倍率が0.5プラスされます。
楽天市場でお買い物をする方は、還元されるポイントが増えてお得になりますよ!

楽天でんきに申し込む手順
楽天でんきに申し込む前に、現在契約している電力会社の検針票を用意しましょう。地点番号、ご契約種別、お客様番号が必要となります。▼

ヤフーなどのサイトから『楽天でんき』と入力して検索します。▼

楽天でんきをクリックしてサイトに入りましょう。▼

楽天でんきのサイトに入ったら、右下のお申込みをクリックしましょう。▼

楽天会員のログイン画面になりますので、ユーザーIDとパスワードを入力します。▼

※参考記事はこちら▼

①現在契約している電力会社をクリックします。▼

②現在契約している電力会社のお客様番号を入力し、③現在契約している供給地点特定番号を入力します。④現在契約中のプランをクリックしましょう。▼

⑤現在契約中の契約容量をクリックして、⑥契約名義名を入力します。▼

⑦電気を実際に使っている住所を入力します。▼

⑧招待コードがあれば入力(任意)。⑨連絡先を入力して、請求先をクリックします。▼

最後に入力内容の確認へ進むをクリックして、これにて完了です。▲
【楽天でんき】乗り換えるメリットと手順を紹介|まとめ
お疲れさまでした。
最後に注意点です。
現在契約中の電力会社の解約は、楽天エナジーが代行してくれます。
申し込み後、約一週間で楽天エナジーから申し込み受付完了メールが届き、その後、約1ヵ月で楽天でんきを使えるようになります。(申し込むタイミングにより多少前後します。)
以上、楽天電気に入会する手順を説明させていただきました。
最後までご一読ありがとうございました。_(_^_)_