こんにちは!
ブログ運営者のかんたです!
今回は、阪急神戸線「神崎川駅」を降りてすぐそこにある、「都そば神崎川店」で新メニュー「かつ丼セット」を食べてきました。
都そばと言えば安さが売りですが、かつ丼セットの店頭広告を見ると、「本気でうまい!」とアピールしていたので、それにつられて思わず店の中に入っていきました。
そんなこんなで、新メニューのかつ丼セットは本当に本気でうまいのか?実食してきましたので、ご覧ください!
目次
都そば「神崎川店」の店頭と店内とアクセス
こちらが、都そば神崎川店の店頭の様子です。▼

昔ながらの駅近立ち食い蕎麦と言う感じで、色々とメニューが店頭に張り出されてました。
「早い!安い!うまい!」の三文句が都そばの売りみたいで、少しお腹が空いた時、気軽に入っていけそうな感じです。
そして、こちらが店内の様子です。▼

都そばは、立ち食いのイメージがあるかと思いますが、神崎川店では座席がたくさんあり、落ち着いて食べることができます。
そんな「都そば神崎川店」のアクセスはこちら▼
- 住所 大阪市淀川区三津屋北1-5-16
- 営業時間 7:00~22:00
- 神崎川駅出口1出口から徒歩約0分
都そばの新メニュー「かつ丼セット」とは?

では、今回主役の「かつ丼セット」ですが、店頭メニューにて一番大きくアピールされておりました!
かつ丼単品だと500円。
蕎麦またはうどんとセットにすると、プラス270円で770円になります。
写真で見ると、かなり美味しそうなかつ丼に見えましたので、これにつられて、思わず店に引き込まれてしまいました!
そして、うたい文句が「本気でうまい!」と書かれておりますが、果たして本当にそうなのか?
770円という料金で満足できるのか?
実食してみました!
都そばの新メニュー「かつ丼セット」を実食!
では、ここからは実食リポートです!
まず店に入ると店員さんは、おばあちゃん一人だけでした。
券売機はありませんでしたので、おばあちゃんに直接かつ丼セットを注文して、セットのメニューは蕎麦を選択しました。
料金を請求されなかったので、「お金はいつ支払えばいいですか?」と聞くと、「いつでもいいよ」と言われたのが、何ともゆるい感じで昔ながらの良い雰囲気が出ていて、微笑ましいなという感じです!
早速、おばあちゃんはかつ丼を作り始めましたが、その様子を座席に座りながら遠目で見ていると、あらかじめ切ってあった玉ねぎをだしの中に投入して、煮立ってきたら卵を入れるという、普通のかつ丼の作り方でしたが、ちゃんと注文が入ってから、手作りでやっているというのが分かりました。
かつはあらかじめ揚げておいたものを使っているようでしたが、ここの店の売りは、「早い、安い、うまい」なので、注文が通ってからかつを揚げていては、時間がかかるので、そこは納得です!
そして、完成した「かつ丼セット」が」こちら!▼

これは、思った以上にボリュームがあります!
かつ丼のかつは容器いっぱいに盛られていますし、卵の量も十分で、見た目はとても美味しそうです!
蕎麦はシンプルで、ねぎがトッピングされております。
果たして、味はどうなんでしょうか?
まずはかつ丼から食べてみます。▼

かつは横から見るとこんな感じで、ちゃんと普通サイズぐらいはあります!
そして、一口食べてみると・・・
全然悪くないです!
卵と玉ねぎとご飯の調和も、しっかりと取れています!
このかつ丼のうたい文句通り、「本気でうまい!」と言うのは確かにその通りでした。
立ち食いそば屋のかつ丼ですので、正直あまり味の方は期待していませんでしたが、期待以上の美味しさで満足でした!
蕎麦も食べてみます。▼

普通の蕎麦よりも少し太めで、もっちりしております。
もっちりとした蕎麦は食べたことがなかったので、新鮮に感じると同時に、これもありだなと思いました!
かつ丼もそばも、美味しかったのであっという間に完食です!
これで770円というお値段は、大満足です!
ごちそうさまでした_(_^_)_
都そばの新メニュー「かつ丼セット」は本気でうまいのか?実食してきた!|まとめ
都そばの新メニュー「かつ丼セット」は本気でうまいのか?この言葉にそそられて実食してきましたが、値段の割には本気でうまいという事だと思います。
最初はあまり期待していませんでしたが、実際食べてみるとかつ丼もそばも期待以上のおいしさでした。
他にも蕎麦やうどん、定食、丼ものなどメニューが豊富にありますので、またお腹がすいて近くを通りかかったら、気軽に食べに行こうと思います。
都そばは、そんな感じのお店です!
ではこの辺で失礼させていただきます。
最後までご一読ありがとうございました_(_^_)_